どうも最近通信制限に悩んでる僕です。
今日は街のWi-Fiに自動で接続してくれて、通信費節約に非常に貢献してくれるアプリを発見したので早速ご紹介です。
このアプリがあると、いちいち街のWi-Fiに接続するのに認証や登録が不要なので単純に通信費を節約したい人や海外いく機会が多い人におすすめです。
その名も「タウンWi-Fi」
今回ご紹介するのは「タウンWifi」というアプリですが、タウンWi-Fiより、こちらの「ギガゾウ」の方が性能がいいです。

スマホを楽天シムに変えて、低速モードで利用しようと考えているので、こういったWi-Fiが使えるサービスがあると本当にありがたいです。
通信費節約アプリは似たような考え方なので、以下をご確認ください。
簡単に説明すると街にあるフリーWi-Fiに認証なしで自動接続してくれる(設定で手動にも変更可)というものです。
最近では街中のフリーWi-Fiって結構増えたと思うんですよね。
でも接続するのに認証とか必要だったりしません?
あれがめんどくさいなと思って繋げてなかったのですが、このアプリなら認証なしでWi-Fiに接続してくれます。
ちなみにアプリはこちら

アプリを使うメリット
- 自動接続で通信費の削減ができる
- 接続時の認証が不要
- 街中なら結構フリーWi-Fi多いので便利
- 海外でも使える
- マップがあるので使えるフリーWi-Fiの把握が可能
- 設定で遅いWi-Fiはブロック可能
- 使えないフリーWi-Fiはブロック可能
まぁ何と言っても「通信費節約」と「認証が不要」という、この2つのメリットは大きいと思います。
その他どこかに行ってフリーWi-Fiを探す時でも、アプリ内のマップを開くことで簡単にフリーWi-Fiが探せます。
セキュリティが心配な人はこんなのもあります。
デメリット
デメリットというか、いまいちな点です。
- 無料なのでたまに挙動がおかしい時がある
まぁ普通に使う分には問題ないのですが、時々Wi-Fiにつなげようと思ったのに繋がらない時があります。
フリーWi-Fiとかの相性などもあるのかもしれませんが、無料なので多少はしょうがないかなと…。
タウンWi-Fiの使い方
それでは実際にタウンwi-fiを使ってみましょう。
初期設定
まずはアプリを落とします。

落としたあとは基本情報(フリーWi-Fiで接続の際にだいたい聞かれる誕生日と性別)を入力します。
そして、プロファイルをインストールしたら終了です(日本で使う場合は初回のプロファイルのみでOKです)
もし、フリーWi-Fiがたくさんあるスポットに行った場合は、下記のように「自動接続をやめる」を押せば特に問題ありません。
実際に繋げてみた
今回はローソンとセブンイレブンで繋げてみましたが、どちらも一緒のような結果になったのでセブンイレブンの内容にしました。
まずは、セブンイレブンのフリーWi-Fiがつながる場所にいく。
⬇︎
そしたら繋がります(まじ簡単w)
フリーWi-Fiに繋がり1.55MBも節約しているのがわかります。
回線速度も良好
海外で使う場合
海外で使う場合は地域を選択後、その地域のプロファイルをインストールしたら終了です(地域を選ぶだけなので楽勝だと思います)
利用できる海外はこちら
【アジア】11カ国
日本、台湾、韓国、香港、マカオ、インドネシア、カンボジア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、マレーシア
【アメリカ大陸】2カ国
アメリカ、カナダ
【オセアニア】2カ国
オーストラリア、ニュージーランド
【ヨーローッパ】18カ国
アイルランド、イギリス、イタリア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、スイス、スゥエーデン、スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル
【中東】1カ国
アラブ首長国連邦
結構使える国多いですよね。
通信費節約アプリまとめ
今回のフリーWi-Fiに自動接続してくれるアプリはいかがだったでしょうか?
日本のフリーWi-Fiスポットってどんどん増えてますし使える通信料が少ない人や、出張で都会にいく人、海外いく人にとっても大変役立つアプリではないかと思います。
全部無料なので使えるなと思った人は使ってみてくださいw
多少使う地域によってもよく使える、使えないがあるかもしれませんが何せ無料です。