
どうもアドセンスに合格した僕です。
今回の記事はみなさんご存知のGoogleアドセンス(個人認証カード)のハガキが届いたというエントリーです。
グーグルさんからのハガキが届いた
ハガキというと語弊があるかもしれませんが、下記写真に写っているものがアドセンスの住所認証カードです(アドセンスに登録した住所と一致しているかどうか確認するカード)
ちなみに、このカードはアドセンスの収益が1000円超えないともらえません。

下記にハガキがもらえるまでの流れを書きます。
ブログにアドセンスを貼る
⬇︎
アドセンスの審査通る
⬇︎
収益が1000円超える
⬇︎
住所認証コードが届く←今ここ
個人識別番号の登録
早速、僕のPINコードを登録してみました。
これでお金がもらえますね…w(もう歓喜ですよ)
送られてきたPINコードはこのようになっております(右側)

発送から何日くらいで届くのか
僕の場合は、アドセンスページでハガキ発送しましたと連絡があってから約10日で家に届きました。
いろいろ調べてみましたが個人差があるようです。
まぁ焦らず気長に待ちましょう。
アドセンス(収益)の振込み
みなさん大好きアドセンスですが、アドセンスは収益が8000円を超えないと振り込まれません。
8000円を超えたら、その翌月に自動的に振り込まれます(振込み口座が登録されていれば)
流れ的には、1000円超えたらハガキが届いて、8000円超えたら口座にお金が振り込まれるという感じです。
ちなみに、その月(単月)で8000円超えなくても、累計で8000円越えれば振り込まれるのでご安心ください。
個人認証を間違えないように
アドセンスの個人認証ですが、届いたPINコードを入力すれば手続きは完了するのですが、入力を3回ミスすると停止になります。
僕は2回ミスってしまって…3回目でやっと通りました。
本気で焦りました。
というのも最初に「設定」が必要なんです!(そんなことは、どこにも書いてません)
大事な設定の説明
簡単に手順を説明します。
まず自分のアカウントでアドセンスのページに入る。
そして、右上に歯車マークがあるのでそれを押す。
個人設定から名前と電話番号を登録する。
これをしないと、そもそもの住所とPINコード発送の住所が一致してないということになり、PINコードが通りません!(このまま3回同じ操作すると、いきなり停止になります)
本当に気をつけないとアドセンス停止になります(例えPINコードがあってても弾かれます)
以上、これからアドセンスを登録する人の少しでも参考になれば幸いです。