みなさん楽天カード持ってますか?
今日はクレジットカード(メインカード)を楽天カードにしたという記事です。
ブログをかく作業環境やスマホは基本的にApple製品使ってますが、クレカや買い物は楽天信者になりそうです。
せっかくなので、楽天カードのメリットデメリットをまとめてます。
はじめに
僕が使っているクレジットカードのメインカードを楽天カードに変えました。
せっかくなので、以前利用していたカード(アメックス)をなぜ楽天カードに変え、さらにはメインカードにしたのかも簡単に紹介します。
現在のメインカードはアメックス
まずはじめに、僕は現在下記2枚のクレジットカードを持ってます。
1枚目はANAアメックスカード
皆さんご存知ANAとアメリカンエクスプレスカードが提携して発行しているカードです(こちらが僕のメインカードでした)
アメックスなのでやはりカード券面がかっこいいですよね。
まぁそれなりに年会費はするんですけど、マイルが溜まりやすいとか、旅行の保険など、メリットも結構あります。
ANAアメックスカードのメリット
- ポイント付与率は1%(付与ポイント1000ポイント単位で1000マイルに交換可能)
- ANAカード特約店ではマイル付与率1.5%〜2.0%(空港内のお土産売り場など)
- 年会費は7350円
- ポイント移行手数料6300円/年を払えば溜まったポイントをマイルに交換可能
前まではこのANAのアメックスをメインカードとして利用してました。
理由は仕事で飛行機に乗る回数が多く、このカードだとフライトマイルが区間マイレージ×クラス・運賃倍率10%がつくからです。
つまりは飛行機に乗れば乗るほどマイルが貯まりますカードというわけです(逆に飛行機あまり乗らないんだったら要らないよカード!)
続いて2枚目のカードはpapasカード
これは礼服購入した時に作ったカードです。
初年度は年会費無料で2年目からは1350円かかります。
今持っているカードは上記2枚。
全部年会費かかるものばかりです。
メインカードを楽天カードにしました
今回このANAアメックスカードの代わりに「楽天カード」をメインカードにしました(今作成するとポイント8000円分プレゼント中だった事もあり)
今後長くブログを続けていく以上、楽天さんとは長い付き合いになりそうだし、年会費永久無料だし、楽天での買い物ポイント4倍だし…などなど。
まぁなんといっても年会費永久無料がいいですね。
その他にも、スマホアプリで家計簿管理できるとことかいいかなと思います。
アメックスにも利用明細アプリはありましたが、ここまで一括管理できるアプリはありませんでした。
全部連動してるので、とにかく楽(下記みたいなアプリです)
楽天カードに申し込んでみた
ということで、早速楽天カードに申し込んでみました。
明日からこのカードをメインカードとして使おうと思います。
ただ、券面がダサい…w
どうですかこの券面…(楽天ヘビーユーザなら絶対楽天ゴールドの方がいいです)
スマホのシムカードも楽天に変えた
メインカードを楽天カードにしたので、スマホのシムカードも楽天シムカードに変えました。
理由は、そもそも楽天シムは楽天ユーザならかなり安いですし、楽天シムに変えると、楽天で買い物するポイント倍率がアップするんですよ。
もうこれで僕も楽天信者になってしまいました…。
楽天カードへの申し込みはこちら
僕が申し込んだ楽天カードはこちらです(手続きは簡単です)
今なら期間限定キャッシュバックがあるらしいです。
僕が入会した時は現金8000円分のポイントバックでした!
クレジットカードの解約について
クレジットカードを解約する場合は支払いが終わっていることを確認の上、カード会社にお電話ください。
年会費が発生するタイミング、残ポイントの確認、Edy機能などがある場合は残額なども確認した上で解約することを忘れずに。
お電話の後はハサミでクレジットカードをチョッキンすればOKです(ICカードがある場合はその金色部分をチョッキンするように)
楽天カードをメインカードにするなら
せっかくなので、溜まったポイントを有効活用すべく楽天市場アプリをインストールしました。カード利用したポイントをどこで使うかというと楽天市場でお買い物です。
今はいろんなものが連動しているので本当に助かります。
今後、毎月のカード利用で溜まったポイントは、この楽天市場でお得にお買い物しようと考えてます。
楽天市場アプリ
僕は楽天好きなので、いろんな楽天アプリがインストールされてます…w
最近はこういった楽天ポイントがたまるアプリもあります。
せっかく楽天カードにするなら、ポイントもお得にゲットしたいですよね(僕も使いながらポイントゲットしてます)

メインカードは楽天カードのまとめ
今回の楽天カードをメインカードにした話はいかがだったでしょうか?
ブログを書く人や、アフィリエイトで楽天商品を掲載する人にとっては楽天カードは必須になってくるのではないかと思います。
いずれにしろ年会費永久無料は魅力的です。
今まで結構なクレジットカードの年会費払ってきましたが、月々でカードの利用がばらつきますし、今思うと年会費もったいなかったと思います…。
これから楽天カードに切り替えたいなと思っている人の、少しでも参考になれば幸いです。