MENU
カテゴリ
新着記事はこちら

【レビュー】TP-Link Archer GE230|一般家庭の1Gbps契約でWi-Fi 7を試してみた

記事内にPRを含む場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないように配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
  • URLをコピーしました!

どうも、ずっと自宅でゲームしていたいナンダ(@nantehida03)です。

今回はTP-Linkのゲーミングルーター 「Archer GE230」 をレビューしていきます。

見た目はちょっと変わったデザインで、中身は「ゲーマー目線」で作られた一台でした。

「爆速×低遅延×ゲーマー向け機能が揃ったコスパ最強ルーター」 で、FPSやMMO、SwitchやPS5など家庭用ゲーム機ユーザーまで幅広く刺さる一台です。

TP-Link Archer GE230の簡単まとめ

「Archer GE230」は、TP-Linkが展開するWi-Fi 7対応ルーターのエントリーモデル。「Wi-Fi 7って気になるけど、ハイエンド機は高すぎる…」という人向けに、手が出しやすい価格で登場したWi-Fiルーター。

【TP-Link Archer GE230の特徴(スペック)】
  • Wi-Fi 7ゲーミングルーター
  • 最大3600Mbpsの高速Wi-Fi:2882Mbps(5GHz)+688Mbps(2.4GHz)のデュアルバンドWi-Fi&MLO(Multi-Link Operation)
  • 2.5Gbpsポート搭載(WAN/LAN兼用)
  • ゲーミング専用LANポート(優先的に帯域を割り当て)
  • ゲーミング専用モード&QoS(遅延を最小化)
  • TP-Link HomeShieldによるセキュリティ機能
  • 専用のゲームパネル:直感的で分かりやすい管理パネルで各種設定変更が可能
  • DecoシリーズとのEasyMesh対応(家全体をカバー可)
  • 派手すぎない“ゲーミングデザイン”(レーシングカーっぽいデザイン)
TP-Link Archer GE230
総合評価
( 4 )
メリット
  • Wi-Fi 7が手頃な価格で体験できる
  • 2.5Gbpsポート搭載で有線も強い
  • ゲームも安定するゲームブースト機能搭載
  • レーシングカーをモチーフにしたデザイン
デメリット
  • Wi-Fi 7対応端末がまだ少ない
  • アンテナがあるため多少設置場所にスペースが必要
目次

TP-Link Archer GE230レビュー

それでは、TP-Link Archer GE230をレビューしていきます。

メーカーから商品提供頂きましたが、内容は自由に書いております。

これが噂のWi-Fi 7ゲーミングルーター「Archer GE230」。箱からしてカッコ良い。

本体自体は派手すぎない“ゲーミングデザイン”(レーシングカーっぽいデザイン)ということですが、確かにレーシングカーっぽい感じですね。

本体は薄くてスリムなデザインで中央のLEDライトが光ります。さすがゲーミングルーター。

TP-Link Archer GE230のスペック

TP-Link Archer GE230の特徴(スペック)はこちらです。

【TP-Link Archer GE230の特徴(スペック)】
  • Wi-Fi 7ゲーミングルーター
  • 最大3600Mbpsの高速Wi-Fi:2882Mbps(5GHz)+688Mbps(2.4GHz)のデュアルバンドWi-Fi&MLO(Multi-Link Operation)
  • 2.5Gbpsポート搭載(WAN/LAN兼用)
  • ゲーミング専用LANポート(優先的に帯域を割り当て)
  • ゲーミング専用モード&QoS(遅延を最小化)
  • TP-Link HomeShieldによるセキュリティ機能
  • 専用のゲームパネル:直感的で分かりやすい管理パネルで各種設定変更が可能
  • DecoシリーズとのEasyMesh対応(家全体をカバー可)
  • 派手すぎない“ゲーミングデザイン”(レーシングカーっぽいデザイン)

これだけのスペックですが、価格は2万円を切ります。

しかも、2.5Gbpsポート搭載なので10Gbpsの光契約をしているご家庭でも安心して使えます。

Wi-Fiルーターって5年前後で性能がかなり違うので、ご自宅の契約やルーターの利用年数によっても買い替えをご検討した方がいいかもしれません。

付属品、同梱物

TP-Link Archer GE230の付属品はこちらです。

【TP-Link Archer GE230の付属品】
  • Archer GE230本体
  • LANケーブル
  • 電源ケーブル
  • 取扱説明書

LANケーブル1本付属しているので製品が届いてすぐに使えます。

見た目などの外観

外観

「TP-Link Archer GE230」の外観はこちらです。

Archer GE230はアンテナが外にあるので設置する時にある程度のスペースが必要です。

もし省スペースな場所に設置したい場合はDedoシリーズなど、もっと省スペースでも設置できるWi-Fiルーターもあります。

インターフェース

インターフェースはこちらです。

ご家庭の契約にもよりますが「2.5Gbpsポートを搭載」しているので、ある程度の回線速度でも対応できます。

ゲームが好きな人でも安心して通信できますね。

我が家はまだ1Gbps契約なので早く10Gbps契約にしたい…。

TP-Link Archer GE230の良かった点、いまいちだった点

TP-Link Archer GE230の良かった点、いまいちだった点はこちらです。

スクロールできます
よかった点いまいちだった点
Wi-Fi 7が手頃な価格で体験できる
2.5Gbpsポート搭載で有線も強い
ゲームも安定するゲームブースト機能搭載
レーシングカーをモチーフにしたデザイン
Wi-Fi 7対応端末がまだ少ない
アンテナがあるため多少設置場所にスペースが必要
よかった、いまいちだった点

良かった点のまとめ

良かった点はゲーミングルーターだけにゲーミング専用モード&QoS(遅延を最小化)もあるし、安定して接続できるのはとてもよかったです。

しかも、初期設定は専用アプリから設定できるのでルーターとの接続も簡単ですし、僕が好きなフォートナイトはゲームブースト機能の対象だったので安定したゲームプレイができました。さすがゲーミングルーター。

ゲームブーストの対象ゲームはこんな感じでたくさんあるのでお好きなゲームを確認できます。

TP-Linkの専用アプリから確認できます。

いまいちだった点のまとめ

いまいちだった点は、そもそもWi-Fi7対応のデバイスが少ないのと、アンテナが外にあるため設置場所が少し限られるという点ですね。

本体から4本のアンテナが出ているのですが、アンテナの向きを変更できるとはいえ多少邪魔になります。

致し方ない部分もありますが、設置するにはアンテナの高さも必要になるのでご注意ください。

鉄骨3階建一軒家でArcher GE230の速度検証

それでは実際にArcher GE230のネットワーク速度を測定してみました。

今回、ネットワーク速度を測定した環境はこちらです。

【検証シチュエーション】

【ロケーション】鉄骨3階建一軒家

【回線速度】MAX1Gbpsのネットワーク回線

【速度測定デバイス】iPhone15で測定

【検証のポイント】1階、2階、3階それぞれでMAX近い速度が出るか?(現状は1階に無線ルータを置いてるが、3階だとあまり速度が出ない)

【検証方法】1階にArcher GE230を置いて、1階、2階、3階それぞれで速度測定する。

1階フロアでの速度測定

まず、1階フロアでの速度はこちらです。速度的にはこんなものなんですかね。

ゲームするのに特に気にはなりませんが、気持ち的にはもっと速いと嬉しいです。

2階フロアでの速度測定

2階フロアでの速度はこちらです。

1階のネットワーク速度とそこまで変わらない気もしますね。

3階フロアでの速度測定

3階フロアでの速度はこちらです。

3階ですし、こんなもんな気がします。

今後、Wi-Fi7対応デバイスを見越して買い替えるのもあり

そもそもiPhone15ではWi-Fi7に対応していないのでご参考までの速度測定となりました。

ただ、Wi-Fi7に対応していないデバイスを使ってもこれだけのパフォーマンスは発揮されるので、iPhone 16や17などの対応デバイスを見越して買い替え検討もありということですね。

TP-Link Archer GE230がおすすめな人

TP-Link Archer GE230がおすすめな人はこちらです。

【TP-Link Archer GE230がオススメな人】
  • FPSや格ゲーで ラグに悩まされたくないゲーマー
  • PS5やゲーミングPCを 有線2.5Gbpsで爆速接続したい人
  • 家族が動画を見ても 自分のゲームだけは優先したい人
  • Wi-Fi 6世代のルーターで 長く使える1台を探している人
  • 自室のネット環境を最強にしたい人

TP-Link Archer GE230レビューまとめ

今回のTP-Link Archer GE230は 「ゲームでラグりたくない」「大容量DLをサクサクしたい」 という欲望に応えてくれるゲーミングルーターでした。

【TP-Link Archer GE230の特徴(スペック)】
  • Wi-Fi 7ゲーミングルーター
  • 最大3600Mbpsの高速Wi-Fi:2882Mbps(5GHz)+688Mbps(2.4GHz)のデュアルバンドWi-Fi&MLO(Multi-Link Operation)
  • 2.5Gbpsポート搭載(WAN/LAN兼用)
  • ゲーミング専用LANポート(優先的に帯域を割り当て)
  • ゲーミング専用モード&QoS(遅延を最小化)
  • TP-Link HomeShieldによるセキュリティ機能
  • 専用のゲームパネル:直感的で分かりやすい管理パネルで各種設定変更が可能
  • DecoシリーズとのEasyMesh対応(家全体をカバー可)
  • 派手すぎない“ゲーミングデザイン”(レーシングカーっぽいデザイン)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次