マイホーム– category –
マイホーム
-
INNOCN 29インチ ウルトラワイド モニター使ってみたけどこれでええやん
このINNOCN(イノクン)の29インチ「ウルトラワイドモニター」は、3万円くらいで解像度そこそこのウルトラワイドモニター欲しいって人におすすめ。良くも悪くも普通のウルトラワイドモニター。マジで普通に使える。 -
ソファベッドFlexispot XB1なら1人暮らしはもちろんアニメ見ながらの寝落ちも最高
ソファベッドFlexispot XB1があれば、急な来客時に簡単にソファからベッドに変形して寝ることができるので布団がなくても簡易な寝床として使える。サイズもコンパクトなのでこれから新生活が始まる1人暮らしの人にもおすすめ。 -
3階建ての広い家でもWi-Fiが繋がる。Wi-Fi7対応のTP-Link Deco BE85レビュー
この「Deco BE85」であれば3階建の一軒家でもWi-Fiが安定する。そしてメッシュWi-Fiを使えば接続済デバイスのWi-Fiが途切れない環境を作れて便利。これはお値段が高いだけはある。 -
BenQ天井モバイルプロジェクターGV50レビュー。生活が捗るアイテムの決定版かも。
GV50は、光源がレーザーだから低発熱で静音性も向上しており、500ANSIルーメンなので比較的明るい部屋でも使える。さらには内蔵バッテリー搭載なので家中どこでも使えるという欲しかった機能が詰まったモバイルプロジェクター。同シリーズのGV31との価格差1万円でこのスペックは凄い。 -
デスクをおしゃれに。デスクシェルフならWORLD GADGETS「ウォールナットデスクシェルフ」がマジで良い
高級感あるダークウォルナットの無垢材採用のデスクシェルフ。この見た目で3万円を切る価格なのは驚き。デスク上のスペースを快適にしたい人、デスクをおしゃれにしたい人におすすめ。 -
ウルトラファインバブルでお肌や頭皮ケアができる!エコアクアシャワーSPA使ってみた
エコアクアシャワーSPAの7000万個のウルトラファインバブルモードを使えば、頭皮ケアだけでなくメイクも落とせますし節水効果もある。物価や電気代が高騰する中、できれば水道代も低い方が良いので、我が家同様そういったことで悩んでいる方におすすめ。 -
鍵閉めたっけ?を解決します。SwitchBot ドアロックProは絶対入れるべき生活が捗るスマートホーム家電
どうも、すっかりスマートホーム家電が好きになったナンダ(@nantehida03)です。 今回はSwitchBotのドアロックProをレビューしたのですが動作速度(ドアの解錠)も速い... -
Narwal Freo X Ultra(ナーワルフレオXウルトラ)レビュー。ズボラは買うべき!お掃除ロボットのレベルを超えた全自動ベースステーション
どうも、在宅勤務中のお掃除はロボット掃除機に任せているナンダ(@nantehida03)です。 今回は一家に1台あると便利なお掃除ロボット「ナーワルフレオXウルトラ」をレ... -
FlexiSpot CJ3 突っ張り棚(ウォールラック)レビュー。1万円以下で玄関や部屋の印象を変えたい人におすすめ
どうも、2025年デスクツアー記事を作っているナンダ(@nantehida03)です。 今回はリビングや書斎などにも置けるFlexiSpot CJ3の「突っ張り棚」をレビューしました。 い... -
おしゃれなWi-FiルーターはUniFi Expressに決まり!手の平サイズの超コンパクトWi-Fi6ルーター「UniFi Express」レビュー
どうも、無線ルーターはサイズ感とデザインも大事だと思うナンダ(@nantehida03)です。 今回はUniFiの「UniFi Express」というWi-Fi6無線ルーターをレビューしました... -
BenQ GV30とGV31比較。モバイルLEDプロジェクターGVシリーズの違いって。おすすめはどっちか。
どうも、最近Netflixのドラマにハマりまくっている僕(@nantehida03)です。 今回はBenQのプロジェクター「GV30(スタンダードモデル)」と「GV31(ハイエンドモデル)... -
FlexiSpot X5電動リクライニングソファレビュー!座って良し、寝ても良しの大人の癒し空間を自宅に
どうも、自宅での最高な時間の過ごし方を模索している僕(@nantehida03)です。 今回はFlexiSpotの電動リクライニングソファ「X5」をレビューしました。 価格はそれなり... -
SwitchBot LEDシーリングライトプロ 8畳 スマートリモコン機能付きに交換した
スマート家電なので音声で照明を操作することができるシーリングライト。しかも、アプリで他のスマート家電も一括で操作可能(1つのアプリで統合して他の家電が操作できる) -
【おすすめ】人気の山崎実業アイテムを便利に使う方法!タワーシリーズで定期掃除が簡単になる
どうも、掃除が好きになりつつある僕(@nantehida03)です。 今回は年末の大掃除をした時に便利だった山崎実業の水回りアイテムをまとめました。 僕は水回り(特にお風... -
【決定版】短焦点プロジェクター「JMGO O1」レビュー。壁から20cmの魔法の距離
どうも、プロジェクターがある生活は最高だと思っている僕(@nantehida03)です。 今回は我が家が映画館に早変わりする短焦点レーザープロジェクター「JMGO O1」をレビ... -
【レビュー】ヨギボーのラウンジャーが1人掛けにピッタリだった(ムーンピローがあるとさらに良)
どうも、ヨギボー(Yogibo)クッションを購入し、至福の時間を得た僕(@nantehida03)です。 もし、Yogiboを購入するか迷っている場合は、本当に最高の空間になるので買... -
【子供が楽しめる庭遊び】人工芝を楽しむおすすめの遊び9選
みなさん、自宅の庭に人工芝があるって最高ですよね? これを読んでいる人は「これから人工芝を敷く予定」の方ですか?それとも「人工芝をすでに敷いた人」でしょうか?...
12