どうも、仕事と運動の両立を目指しながら作業を捗らせたいナンダ(@nantehida03)です。
今回はずっとつけていても耳が痛くないイヤーカフイヤホンをレビューしました。このTALIX(タリックス)のイヤホンはマジで着け心地ゼロ(つけてる感覚なし)で、ずっとつけてられます。そして値段が安い。
さらには、ながら作業が捗るので作業しながらとか運動しながら使うイヤホンにちょうど良い。
ながら作業用イヤホンはTALIX(タリックス)イヤーカフがおすすめ。マジでコスパ良くて着け心地が抜群。このスペックで約5千円程度で手に入るのは嬉しい。
- 超軽量で着け心地ゼロ:片耳わずか3.8g-4.9g
- 快適な装着感:イヤーカフ型で圧迫感ゼロ、ずっとつけてられる
- 価格が安くハイコスパ
- 聞きながらでも周りの音が聞こえるので音楽やポッドキャストを聴きながら会話や運動が可能
- おしゃれデザイン
- マルチペアリング対応
- 音漏れ防止機能搭載
- 独自のシリコン製デザインでながら作業でも外れにくい
- 急速充電対応で最大40時間再生、しかもIPX4防水

- 値段が安くてコスパが良い
- ケースから出してすぐにつながる
- 着け心地が良く長時間つけても耳が痛くない
- 最大40時間も使えてマルチポイント対応
- 蓋が滑って開けにくい
- 音質は思ったより良い(値段以上だけど重低音は軽い)
TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンレビュー
それでは、TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンをレビューしていきます。
メーカーから商品提供頂きましたが、内容は自由に書いております。
今回はブラックをレビューしましたが、カラーは3色展開です(ブラック、ブルー、パープル)ただ、6月20日に新カラー「ホワイト」が登場します!
イヤホン本体が軽く本当に着け心地がゼロ。マジで軽い。このTALIX(タリックス)は運動や作業をしながらの「ながら作業」が捗るイヤホン。

最初の設定(Bluetooth接続後)であればケースから取り出すと自動で接続されるので使い勝手も良く、音質は普通に良くて値段以上(※ただし、重低音は軽い)


そもそもイヤーカフ型なので「音質」より「ながら作業向け」のイヤホン。ただ、それでもそこそこの音質なのは嬉しいポイント。
イヤーカフ型って重低音が軽いイメージがありますが、そこはTALIX(タリックス)でもその通り。ただ、このスペックで約5千円程度で購入出来るのはバグです(褒めてる)。
7sGoodアプリならクーポン利用でさらに安く買える
みなさん7sGoodアプリって知ってます?
僕は知らなかったのですが、どうやら元アリババグループ副社長兼DingTalk(钉钉)CEOの陳航さんが、2021年にDingTalkの創業チームと共にHHOを設立し、そのHHOが共同で作り上げたものの一つが「7sGood」というECサイトのようです。
これを使うかどうかは個人の判断ですが、Amazonで購入する以上に安くイヤホンを手に入れる方法としてはこの「7sGoodアプリ」を使う方法があります。
ちなみに、このアプリを使う上での安心材料としては、コンビニ決済(セブンイレブン、ファミマ、ローソンなど)やPayPay決済、楽天ペイが使えるので、クレジット情報を登録するのが嫌だなと思う人でも他の決済方法を選択することができます。
【キャンペーン】クーポン情報
どうしても安く手に入れたい人限定ですが、今なら期間限定のキャンペーンがあります。
- 専用リンク(https://link.7sgood.com/s/duqi26z)から7sgoodのアプリをダウンロードし、アプリ内で専用コード(xpb323)を入力すると、合計15,000円分のクーポンがもらえます。専用リンクを使ってウェブからも直接クーポンを取得し、そのまま注文することも可能。
- 商品が届いた後にレビューを投稿することで、実際に支払った金額相当のポイントが全額返還されます。返還されたポイントは、次回以降のお買い物で使えます。
- 全体の流れとしては: 「クーポン取得 → アプリ/ウェブで注文 → 商品到着後にレビュー → 全額ポイント還元」という形になります。
つまり、今なら実質無料でこのイヤホンを手に入れられるということです。
TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンのスペック
TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンの特徴(スペック)はこちらです。

- 超軽量で着け心地ゼロ:片耳わずか3.8g-4.9g
- 快適な装着感:イヤーカフ型で圧迫感ゼロ、ずっとつけてられる
- 価格が安くハイコスパ
- 聞きながらでも周りの音が聞こえるので音楽やポッドキャストを聴きながら会話や運動が可能
- おしゃれデザイン
- マルチペアリング対応
- 音漏れ防止機能搭載
- 独自のシリコン製デザインでながら作業でも外れにくい
- 急速充電対応で最大40時間再生、しかもIPX4防水
最近は価格が安くてスペック高いコスパがいいイヤホンが増えてますが、このTALIX(タリックス)もコスパが良いです。
価格が安いので買ってみて気に食わなかったとしてもダメージが少ないのも嬉しいポイント。
イヤホンの操作感
イヤホンの操作についてですが、本体の裏側を触ることでいろんな操作ができます。
- 1回タップ: 音量のアップ/ダウン
- 2回タップ: 再生/一時停止
- 3回タップ: 次の曲/前の曲
- 3秒長押し: 音声アシスタントの起動


例えば、右側のイヤホンを2回タッチすると再生、一時停止でき、右側のイヤホンを1回タッチで音量の増、左側のイヤホン1回タッチで音量減などができます。。
操作もシンプルです。
付属品、同梱物
TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンの付属品はこちらです。

- カナル型イヤホン本体
- TYPE-A To TYPE-Cケーブル
- 取扱説明書
付属品はいたってシンプル。
イヤホンの外観
外観
「TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホン」の外観はこちらです。
イヤホンケースは貝みたいな感じで丸いフォルムで、その中にイヤホンを収納します。ちょい丸ケースなのでコロコロ転がるのが微妙に残念。

ケースから取り出すとこんな感じで耳を挟み込むようなデザインになってます。

耳のクリップ部分は柔らかいシリコンなのでマジで痛くない。着け心地は本当に良い。
TALIXイヤホンの良かった点、いまいちだった点
TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンの良かった点、いまいちだった点はこちらです。
よかった点 | いまいちだった点 |
---|---|
値段が安くてコスパが良い ケースから出してすぐにつながる 着け心地が良く長時間つけても耳が痛くない 最大40時間も使えてマルチポイント対応 | 蓋が滑って開けにくい 音質は思ったより良い(値段以上だけど重低音は軽い) |
とりあえず、ながら作業用に安くてコスパ良いイヤホン探している人って方におすすめですね。
良かった点のまとめ
良かった点は、値段が安いのに思ったより音質も良く使い勝手が良いポイントですね。これは普通にびっくり(失礼w)
値段も5千円くらいなのでほんとに期待してなかったのですが着け心地もよく、これなら「ながら作業」に普通に使えます。


ブログ作業しながら、運動しながら、ストレッチしながらなど、結構いろんなシチュエーションで使えるのはポイント大きいです。
いまいちだった点のまとめ
いまいちだった点は、イヤホンのケースがツルツル滑って開けにくいんですよね。それがちょっと残念。

ケースにまでこだわると値段が上がると思うので諦めますが、もう少し開けやすい方が個人的には嬉しい。ツルツル滑ってイヤホンを収納する時に煩わしいw
TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンがおすすめな人
TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンがおすすめな人はこちらです。

- ながらイヤホンを探している人
- 音質にはこだわらなく、コスパが良いイヤホン探している人
- 1万円以下のイヤーカフイヤホンを探している人
お値段以上の「ながら作業むけイヤホン」なので、安いイヤホンを探している人は候補の1つにして欲しいです。
TALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンレビューまとめ
それでは今回のTALIX(タリックス)イヤーカフ イヤホンをまとめます。
- 超軽量で着け心地ゼロ:片耳わずか3.8g-4.9g
- 快適な装着感:イヤーカフ型で圧迫感ゼロ、ずっとつけてられる
- 価格が安くハイコスパ
- 聞きながらでも周りの音が聞こえるので音楽やポッドキャストを聴きながら会話や運動が可能
- おしゃれデザイン
- マルチペアリング対応
- 音漏れ防止機能搭載
- 独自のシリコン製デザインでながら作業でも外れにくい
- 急速充電対応で最大40時間再生、しかもIPX4防水
