
どうも、マツダ)CX8オーナーの僕です。
早いもので、cx8にオーナーになって1年以上経過しました。
だいぶ標準のcx8にも慣れたというか、飽きたので、お次はcx8のカスタムについてまとめていこうと思います。
今回は「ナビでYouTubeを再生する」「ホイール」「グリル」「ルーフボックス」あたりをメインで書きますが、できれば今年(2021年中)にカスタムできたら良いなと考えてます。
給付金使ってCXー8をカスタムしたいんですが、ちょっと金額的に届かない気がします…。
ノーマルが一番かっこいいのはわかっている
まずはじめにですが、やはりシンプルなデザインというべきか、cx8は標準(ノーマル)も普通にかっこいいです。

標準がかっこいいからこそ、そのノーマルを楽しんでからカスタマイズを行いたいという想いがあることを忘れずにカスタマイズしようと考えてます。
もちろん、全てのパーツを取っておいて、ノーマルにも戻せるようにしておくつもりです。
実施したいカスタマイズのご紹介
ということで、早速cx8のカスタマイズの話に入ります。
今回僕が実施したいカスタマイズは4つほどあるので、カスタマイズのイメージも含めてご紹介して行きます。
ナビでYouTubeを再生できるようにする
最近のナビって大きいですよね。
その大きなナビでYouTubeやAmazonプライムビデオが見られたら良いなと思ったことはないですか?
何度かcx8で試そうと思ったのですが、音源は簡単に再生できるのですが、映像を出力しようと思うと、それ用の出力方法が必要でした。
パーツはこういったものがあると、スマホの映像やAmazonFireStickTVをナビに出力することができます。
最初は、スマホの映像を出力することだけを考えたのですが、結局スマホを操作する(youtubeから別画面に映した時に)画面が変わるので、それならHDMIを出力できるようにしておけば汎用的になるかと考えました。
【詳細】Fire tv stickはスマホとミラーリングさせることでもっと便利になる!
HDMIの出力ならAmazonFireスティックTVをつなげばプライムビデオも、youtubeもアメーバTVなどなど結構いろんな映像を見ることが可能です。
パーツもそこまで高価ではないので、これは早めにトライしようと思います。
ホイールを黒に変える
まずはじめはホイールからです。
僕がやりたいcx8のカスタマイズの1つは、「ホイールを黒にする」ことです。
cx8のボディカラーがホワイトということもありますが、やはりホイールは黒がかっこいいです。
インチアップも考えてはいますが、タイヤ交換のタイヤ自体の値段が上がるのを考えると非常に悩ましいです。
20インチくらいまでなら迫力もアップしてさらにカッコよくなりそうな気がしますが、ランニングコスト的に悩ましい…。
ちなみにタイヤ含めてカスタマイズするなら、大きくは下記の3つが必要となります。
- ホイール
- タイヤ
- 工賃
今の想定はメルカリで綺麗なホイール探して、ホイール持ち込みで交換してもらおうかなと考えてます。
グリルをバーチカルグリルに変える
お次はグリルのカスタムですが、今回は「バーチカルグリル」に交換しようと思います。
バーチカルグリルと黒のメッシュもおしゃれかなと思っているので、非常には悩んではいます。
このバーチカルグリスをつけるだけど、一気にボルボとかアウディみたいな雰囲気になりますよね。
ちなみに、cx8の360度(アラウンドヴューカメラ)をつけている人も多いかと思いますが、バーチカルグリルは、そのカメラあり、なしがあります。
販売メーカーに商品の在庫を問合せたところ、カメラなしの在庫は「ない」とのことだったので、カメラあり商品もいつなくなるかわかりません。
もし、僕と同じようにグリルのカスタムしようと思っている人は、在庫があるか確認してからの方が良いと思います。
あくまで参考にですが、バーチカルグリルの価格はこんな感じです。
- バーチカルグリル(カメラあり);5万円
- インナーメッシュ;3千円
- 工賃
バーチカルグリルは縦縞の間がひろく、高速などを走行している際に、大きな虫が入ったりする可能性があるのでインナーメッシュはつけた方が良いと思います(なくても可)
ルーフボックスをつける
最後のカスタマイズは「ルーフボックス」です。
僕の場合はcx8でアウトドアを楽しむことが多いですし、車中泊もしたりするので、荷物を積め方が良いんですよね。
でも、ルーフボックスってお高いので、どのタイミングでつけるかどうかは悩みどころですね…。
ルーフボックスがあるとキャンプ行くのにもさらに荷物積めるようになりますし、見た目もカッコよくなります。
こんなにルーフボックスが似合う車ありますか?笑
まだ、どのルーフボックスが良いのかは調べてないですが、まずはそこからのスタートになりそうです。
cx8のカスタマイズまとめ
僕が2020年に行いたいcx8のカスタマイズをまとめてみました。
優先順位的に、まずはホイールが先な気がしますが、如何せんお金がかかります。
ただでさえ、cx8のお値段が高いのに、コレだけカスタマイズしようとすると、お金がいくらあっても足りません。笑
まぁ最近は中古市場が充実しているので、メルカリやヤフオクで美品の中古品を探しつつ、手に入り次第カスタマイズという方向が濃厚な気がします。
ちなみに、メルカリなら「HXJGCK」の紹介コードを入力してもらうと、500円分のポイントがお互いにプレゼントされます。
cx8のカスタマイズに興味がある人は、お互いに頑張ってカスタマイズしましょう!