MENU
カテゴリ
新着記事はこちら

ヘッドライトコンパウンドは「磨き塾」がおすすめ(黄ばみが綺麗になった)

記事内にPRを含む場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないように配慮しコンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
  • URLをコピーしました!

どうも車好き(洗車好き)の僕です。

みなさん自分が乗っている車のヘッドライトの汚れって気になりません?

今日は車の便利グッズを使い僕が乗っている車のヘッドライトをコンパウンドで綺麗にしたので注意点や掃除の仕方をまとめました。

車好きのみんなが気になる「プロスタッフ」を使ってみたのでヘッドライトが綺麗になったかどうかの結果も踏まえてまとめてます。

目次

ヘッドライト掃除をディーラーに頼むと高額

今回は「プロスタッフアイテム」を使い、ずっと気になってたヘッドライトの黄ばみを自分の力で綺麗にしてみました。

結果的にはかなり綺麗になり満足してます。

ちなみに、車屋さんでヘッドライト磨きの見積りを依頼したら2万円でした。

自分でヘッドライトコンパウンドを購入して頑張れば2万円が浮くと考えると、これは自分ですべきかもしれません。

その代わり、時間がかかる洗車やワックスなどは、その浮いたお金で業者さんに頼んだらいいと思います。

ヘッドライトコンパウンドに使ったアイテム

では早速今回ヘッドライト磨きで使った商品はこちらです。

みなさん大好きのプロスタッフアイテム「ヘッドライト速(コンパウンド)」です。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160731084559j:image
ヘッドライト

(裏)

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160731084607j:image
裏側

箱の中身はこんな感じです。

  • 磨く道具(1つ)
  • 拭き取りペーパー(3枚)
f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160731084616j:image
使い方

磨き塾ヘッドライトコンパウンド速の使い方

下記写真のように真ん中に穴が開いて、そこから、綺麗になる洗剤が出ます。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160731084631j:image

中央にある白い液体が洗剤です。

ヘッドライト磨き「磨き塾」の使い方詳細

使い方は簡単で先程の黄色い道具をヘッドライトに押し当てながら磨くだけ

ポイントしては円を描くように磨くのではなくて、縦、横に磨くこと(形に沿って磨くとなお良し)

ということで、早速やってみます。

まずは、ヘッドライトの汚れをとります(写真は別売りのスポンジで水をかけながら磨きます)

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160731104623j:image

そして、乾いたら、いよいよ磨きます(写真は磨く前)

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160731084703j:image
磨く前

(こっちが磨いた後)

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20160731084740j:image
磨いた後

どうですか?

かなりヘッドライトが綺麗になってますよね。さすがプロスタッフアイテムですね。これで作業費用2万円が浮きました。

さすがに評価や口コミがそれなりにあるだけあり、いい感じの仕上がりですね。

今回使ったヘッドライト「磨き塾」はこちら

今回のヘッドライトお掃除でご紹介した「磨き塾」はこちらです。

車の便利グッズシリーズ

今回使ってみた車のヘッドライト以外にも車の便利グッズはたくさん有ります。

結構安くて良い商品もあるので、まだ知らない人はぜひ覗いてみてください。

車のヘッドライトコンパウンドまとめ

今回のアイテム(磨き塾ヘッドライト)はいかがだったでしょうか?

個人的には思ってた以上にヘッドライトがきれいになったと思います。

使い方も簡単ですし、作業時間はだいたい20分くらいだったので、みなさんもこの機会に車のヘッドライトを磨いてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次