ナンダ– Author –
-
ツーバーナーでピザオーブンは危険?僕はこうして失敗した
どうも、コールマンのツーバーナーが大好きになった僕です。 今回はツーバーナーでピザオーブンを使ってピザを焼いてみたのですが、結果的にはピザストーンにヒビが入っ... -
子供の想像力を養える!LaQが楽しくて子供も大人もハマるおもちゃだった話
LaQにハマった僕です。 今回はLaQを手に入れたので子供と一緒に遊んで見たのですが、これがよくできたおもちゃで楽しかったです。 LaQは3歳の子供にはまだ難しいようで... -
【レビュー】タイガーの土鍋炊飯器で炊くご飯が美味しい
美味しいご飯が毎日食べたい僕です。 今回は、タイガー炊飯器5.5合土鍋圧力IH式炊飯器を購入したので、早速レビューしてみました。 結構良いお値段したのでコレは期待... -
【安価モニターライト】Baseus(ベースアス)のモニターライトはBenQ並?ディスプレイのライトはベースアスがおすすめ!
どうも、最近素晴らしいLEDモニターライトを発見した僕です。 今回はBenQモニターを購入しようと思っていた僕が、BenQにも負けないBaseus(ベースアス)というモニター... -
CX8の車中泊にはニトリの6つ折マットレスがおすすめ!
どうもCX8に乗って車中泊するのが楽し過ぎる僕です。 みなさん、車中泊する時に使うマットって何使ってますか? わざわざ車中泊専用のエアマット使ってます?寝袋です... -
かき醤油仕立てめんつゆが美味しかった
どうも、そうめん大好きな僕です。 今日はモニプラで「かき醤油めんつゆ」が当選したのでレビューしました。 モニプラって食品系も当選するんですね。笑 そうめんや天ぷ... -
【アウトドアチェア】viaggioならヘリノックスにも負けない高コスパ!
どうも、アウトドア(キャンプ)好きな僕です、 今回はアウトドアチェアを探しているみなさんに朗報があります。 ずっとヘリノックスの椅子(チェアゼロ、チェアワン)... -
【レビュー】キャンプ用Regemoudalのアウトドクッカーでご飯!安くて万能!
どうも、家キャンを楽しんでいる僕です。 今日は、いろんなキャンプ飯を作るのにRegemoudalのアウトドアクッカーを新調したので、早速使い勝手をレビューしました。 Reg... -
【Nintendo Switchコントローラー】壊れやすいコントローラーはBEBONCOOLという安いコントローラーがおすすめ
みなさん、スイッチをプレイするときどんなコントローラーを使って遊んでますか? そもそもですが、純正の任天堂スイッチのコントローラーって結構壊れやすいですよね。... -
【レビュー】ヨギボーのラウンジャーが1人掛けにピッタリだった(ムーンピローがあるとさらに良)
どうも、ヨギボー(Yogibo)クッションを購入し、至福の時間を得た僕(@nantehida03)です。 もし、Yogiboを購入するか迷っている場合は、本当に最高の空間になるので買... -
自宅でスーパーボールすくいをするとかなりコスパが良い
どうも、コロナの影響で縁日や夜市などのイベントが少なくなってましたが、結構復活しましたね。 今回は、どうしてもスーパーボウルすくいをしたくて、自分でスーパーボ... -
ボディセンスは嘘!?実際に使って、匂いや怪しさ、口コミをまとめてみた
どうも、匂いフェチの僕です。 今日は匂いを気にしている人向けの「ボディセンス(ムスクの香り)」について実際に使ってみたのでブログにまとめました。 なんと、巷で... -
ガジェットブロガーの僕がアマゾンで買ってよかったもの(ガジェット含)
一時はコロナでどうなるかと思っておりましたが、少しずつ落ち着いてきたり、でもまた変種のコロナが出てきたりと、いやはやどうなるものやら…。 ということで、ブロガ... -
【ダイソー】家の中で墨を使わず習字の練習をする方法と水でできる習字セット
どうも、字を書くのが苦手な僕です。 今回は、自宅でできる習字の練習方法をご紹介します。この方法なら水を使うので手や机を汚す心配がありません。 学校で習う習字で... -
【アウトドアに必須】キャリーワゴンは子供も乗せられるクイックキャンプがおすすめ
どうも、クイックキャンプのキャリーワゴンがめっちゃかっこよくてハマっている僕です。 みなさんアウトドアやキャンプは好きですか? 今回は120Lも入るクイックキャ... -
2024年自宅でも楽しめるお家キャンプおすすめグッズ7選
みなさん自宅でストレス発散してますか? 今回は「おうちキャンプ」をするべく、アウトドア大好きな僕がおすすめなグッズをまとめました。 今回ご紹介する道具でおうち... -
燕三条のホットサンドメーカーTSBBQがおすすめで人気!(直火OKレシピ有)
みなさん、ホットサンドメーカー持ってますか? 最近、自粛が続いてるので自宅で家キャンをすることが多くなってますが、今回は「ホットサンドメーカー」をゲットしたの...